調色Re:Colorの事例
塗料についてこんなお悩みはありませんか?
- 1980年代の車(バイク)の色が欲しいけれど、色名などがわからない。
- 車種や年式はわかるけれど、本当に色があっているのかわからない。
- 欲しい色があるけど、様々なところで断られてしまった。
- 安心して塗料の調色を依頼できる場所が見つからない。
- 塗料に詳しくないから、相談しながら希望のものを見つけたい。
調色Re:Colorではこれらのお悩みも解決に導いてきました!
実際の事例をご紹介いたします。
【断られ続けた外車の色をご相談から再現!】
個人のお客様で、ご自身の車をレストアしたいとのことでお問い合わせいただきました。
こちらのお客様はレストアの際に塗りたい外車の色がありましたが、国内外の塗料メーカーへお問い合わせをしても全て断られてしまったとのこと。ご自身でネットやYouTubeにて集めた情報をお伝えいただき、詳細にヒアリングを重ねたことで色が特定でき塗料調色で欲しい色を再現することができました。
【個人でキッチンカーを塗装したいお客様の塗料選定】
個人のお客様からご自身でキッチンカーを手掛けたいとのことで、塗料の種類や色、容量などのご相談をお受けしました。
お客様のご希望条件をお話しいただき、キッチンカーに最適な塗料のご相談やそれと相性が良いプライマーについて選定させていただき、また特定の外車の色がご希望とのことでしたので、それに近い色を複数選定しそこから選んでいただく形で欲しい色を実現することができました。
さらに、プライマーやシンナーなど塗料以外にも必要な材料を一括で購入いただき、お客様の手間を省く結果となりました。
【新製品の多様な色を少量で"欲しい"を実現】
法人のお客様から新製品の多様な色味を試作に使用したいということで、少量での塗料調色のご要望をいただきました。
10色を超える塗料のオーダーとともに、複数素材からなる新製品への密着性についてもご相談いただき、塗料と併せて最適なプライマーをご提案し購入していただきました。
塗料調色だけでなく、ご相談を含め塗装材料や製品を一括購入できることからリピートしていただいております。
もし「この色は調色できるのかな?」などお困りの際は、お気軽にお問い合わせ下さい!